トークボックスの始め方や仕組み TALKBOX Labo.

トークボックスを始めたい人のために、機材の仕組み、値段、チューブやシンセサイザーについて解説します。

SNJ Video Box(約24分)
  1. a day of my life
  2. 4 in love
  3. Beautiful – Early session
  4. Smoke and Water Live
  5. SNJ BEST BOX Promotion Video
  6. All Nyte
  7. Baby, It’s All Right – sweet jam
目次

TALKBOX トークボックスの仕組みや始め方

トークボックス研究所では、トークボックス初心者向けに説明と発音の仕方を紹介します。

自作方法や販売しているところも紹介。

私は自作のトークボックスを使っているよ。

トークボックス 体に悪い?

「トークボックス 体に悪い」と言われていますが、経験者から言うと本当に身体に悪いです。

  • シンセの音が脳に響く
  • 音圧で眩暈がする
  • 喉がやられる
  • チューブを清潔に保たなければウイルスや菌が体内に入ることもある

これらが私が体験したトークボックスでのトラブルです。

トークボックスの練習を頻繁にしていたりライブが続いいたりすると、喉に違和感があり、特に食事中に違和感を感じることがよくありました。

あるライブの後、ずっと微熱が続いてどんどん食欲も無くなったので病院に行ったら何かのウイルスに感染していたとのことで、点滴打ってお薬をもらって帰ってきたことがあります。

ライブ中にトークボックスのチューブに誰かの菌がついてたらやばいです。

トークボックスは身体に悪い場合があるので気をつけましょう。

トークボックスの実演

SNJ TALKBOX STUDIO LIVE cover – DEEP, You Are Not Alone, Computer Love, Do Me Baby
  • stay in love / blackstreet
  • DEEP / blackstreet
  • you are not alone / Michael Jackson
  • computer love / Zapp & Roger
  • don’t wanna be your player / joe
  • do me baby / prince
2009年 なんばHatch ライブ More Bounce To The Ounce
KREVAさんのTONIGHTをトークボックスで歌ってみた

TALKBOX(トークボックス)とは?

トークボックスという一部で熱狂的な人気のある楽器を練習しています。

トーキングモジュレーターというエフェクターのひとつです。

通常はキーボードやギターにトークボックスを繋ぎます。

装置の細かい説明は本編で紹介するとしてここでは省略させてもらいます。

キーボードの音なのに歌っているように聞こえる(実際歌っているんです。自分の声をほとんど出さずに)、ハマル人はとことんハマル不思議なサウンドです。

ちなみにヴォコーダーとトークボックスは全く違う仕組みです。

実は私自身その違いについて長年よく理解していませんでしたが、トークボックスプレイを実際に観たりして違いを理解しました。

音楽ライターでさえ混同している解説を書いている場合が少なくありません。

トークボックスの歴史

YAMAHA DX100

代表的奏者としてZAPPというファンクグループの故ロジャー・トラウトマンがいます。

スティービー・ワンダー(キーボード)やジェフ・ベック(ギター)が先駆者として存在しますが、ロジャーがトークボックスの存在を広めたといって間違いないでしょう。

ソウル界では彼との共演を熱望するアーティストも少なくありませんでした。

そして彼がいなくなった現在、トークボックスプレイヤーもかなり増えてきたように思います。

しかし、トークボックスの教則本が存在しない(すくなくとも日本では)。

実際やってみるとかなり難しいですし、知ってなくてはいけないコツがあります。

幸いインターネットがありますし、ブロードバンド時代なので演奏を動画でアップして、それを見てもらってアドバイスをもらうということを繰り返して、それなりにコツや方法がわかってきました。(Thank U 4 talkbox players in the world!)

いつかそのコツをまとめられたらと思うのですが、まだまだ練習しないとわからない事もありそうです。

楽器屋に行っても普通にトークボックスが並んでるのを見た事がないし、まだまだ謎に包まれた存在のような気がします。

トークボックスの名曲・名盤

トークボックスを練習しているときに聴きまくったアルバムを紹介します。

ZAPP&ROGER

More BounceにはじまりMore Bounceに終わるというぐらい、これを聴かなきゃ始まりません。

半ロボット化する感覚を耳とカラダで覚えろ。

アーティスト:ザップ&ロジャー, アーティスト:ザップ, アーティスト:ロジャー, アーティスト:H-TOWN, アーティスト:ヒューマン・ボディ, アーティスト:マイティ・クラウズ・オブ・ジョイ
¥899 (2022/04/03 01:58時点 | Amazon調べ)

GUY / BLACKstreet

テディー師匠のトークボックスが堪能できるアルバムです。

メロウで温かみのあるサウンドが特徴。

個人的にはテディーのトークボックスサウンドが一番好きです。

TEDDY’S JAM3は必聴。

Universal Victor
¥31 (2022/04/03 02:01時点 | Amazon調べ)

BLACKstreetにトークボックスサウンドを取り入れだした名盤。

Used Item
¥91 (2022/04/03 03:23時点 | Amazon調べ)

全編トークボックス。

ジャケット色違いの青盤にはDeepの全編TALKBOXヴァージョンが収められています。見つけたら買うべし。

Dream Works Records
¥228 (2022/04/03 03:24時点 | Amazon調べ)

FINGAZZ

FINGAZZが現代のアングラのトークボックスブームを作ったと言ってもいいかもしれません。

ロジャー亡き後、FINGAZZのトークボックスサウンドに魅了された人も多いことでしょう。

発売当時、聴きまくりました。

East Side
¥1,298 (2022/04/03 02:06時点 | Amazon調べ)

トークボックスで有名なアーティスト(海外)

  • Stevie Wonder
  • Roger Troutman
  • Teddy Riley
  • RUFUS TROUTMAN III
  • GRAY (K-HipHop)

トークボックスで有名なアーティスト(日本)

  • 柿崎洋一郎
  • Gakushi
  • COMO-LEE
  • DAYTON PROJECT シュウタロウ
  • JUVENILE
  • SNJ TALKBOX

トークボックスを聴く

ネットで検索すれば沢山のプレイヤーのトークボックス演奏を観ることが出来ます。

まずは観て研究しましょう。

》YouTubeで「TALKBOX」を検索

トークボックス初心者にのおすすめ機材|値段・購入方法

初心者向けのトークボックス機材を紹介します。

トークボックスは店頭で売っていることはほぼないのでネットで買うのが一番おすすめです。

MXR ( エムエックスアール ) / Talk Box

初心者におすすめ

サウンドハウス 値段・詳細 MXR ( エムエックスアール ) / M222 Talk Box

ホースを口にくわえてモジュレートするトークボックス。

ボーカル用のマイクを通じて音を拾い、ジェフ・ベックやジョー・ペリーのようなトリッキーなトーキングワウサウンドが得られます。

アンプ内蔵なのでこれとキーボードがあれば音が出ます。

  • アンプ内臓型
  • コントロール:ボリューム、トーン、ゲイン
  • 付属品:ホース、専用アダプタ
MXR
¥19,971 (2022/04/03 02:27時点 | Amazon調べ)

ROCKTRON ( ロックトロン ) BANSHEE 2

初心者におすすめ

サウンドハウス 値段・詳細 ROCKTRON ( ロックトロン ) / BANSHEE 2

ビニール管を口に加え、プレーヤーの口の形によって音色を操るエフェクター。

従来のトークボックスのようにアンプとスピーカーの間に設置するタイプと異なり、ギターとアンプ間に接続し、マイクで拾うだけなのでセッティングも簡単。

私も使用していましたが、普通のエフェクター感覚で接続できます。

アンプ内臓で軽いし初心者にはオススメ!ギターを接続した場合、GAINをあげてやるとさらに音がかっこいい感じに歪んで音圧もかなり増して威力を発揮します。

JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) HT1(HEIL TALK BOX)

JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) HT1(HEIL TALK BOX)

アンプとスピーカーキャビネットの間に接続し、チューブを口にくわえ、マイクで音を拾うタイプ。

アンプが必要なので初心者にはおすすめできません。

トークボックスを自作する方法やシンセを紹介

トークボックスを自作する

GOLDEN THROATに内蔵されていたといわれているELECTRO VOICE の1823Mの周波数が400HZ~10kHzだったようです。

それに近い周波数を持ったドライバーを紹介します。

おすすめのドライバー(スピーカー)

トークボックスに使えそうなコンプレッションドライバー。

ドライバーとはスピーカーのことです。

PEAVEY( ピーヴィー ) RX22 HF Driver

現在入手困難

PEAVEY ( ピーヴィー ) RX22 HF Driver

スペック

  •  ドライバー 
  • 口径:2インチ 
  • スロート径:0.875インチ
  • インピーダンス:8Ω
  • 許容入力:70W(RMS)、140W(PGM)、280W(PEAK) 
  • 感度:111dB
  • 周波数特性:500Hz~20kHz
  • 重量:2.5kg

パワーも十分、結構良い音がします。音量をあげ過ぎるとドライバが飛ぶので注意が必要です。

トークボックスを機材につなぐ

アンプを内蔵していないトークボックスはパワーアンプが必要です。

アンプは50WぐらいあればとりあえずOK。

あまりパワーのあるアンプを使うと、HEILなんかはドライバーが飛ぶのそうなので注意が必要。

逆にパワーのないアンプだとドライバーの性能を十分に発揮することができません。

しかし、そんなに高価なアンプを使う必要はありません。

あまりパワーのある音を出しても口の中がえらいことになりますし・・・

ギターやベースのアンプヘッドを使うのももちろんOK。

ベースアンプのスピーカーをホーンドライバに付け代えても使えるんじゃないかと思います。

私はRoland SRA-50というアンプを使用しています。ハーフラックサイズでコンパクト。

パワーも十分です。

Roland(ローランド)
¥17,500 (2022/04/03 02:26時点 | Amazon調べ)

トークボックスの音色

トークボックスの音色の設定は基本的にはノコギリ派(SAWTOOTH)がトークボックスに合うと言われています。

YAMAHA DX100 /DX27の基盤

キーボードは乱暴に言ってしまえばトークボックスらしい音が出れば何でもいいです。

大事なのは音色の設定です。

いかに人間の声に近い状態にしてやるかがポイントです。

まるで歌っているかのような効果が得られます。

ロジャー・トラウトマンがライブでYAMAHA DX100を使っていたことから、FM音源を利用する人が多いようです。

YAMAHA DX100もDX27も基盤は同じようです。

両方所有して使っていました。

トークボックスサウンド設定の大原則

人の声は和音は出ません。

ですからモードは常に[Mono Mode]です。

POLY(和音)のままだと非常に汚い発音に聞こえます。

トークボックスの発音は子音を軽く発音して母音は発音しませんが、アタックが早いままだと滑舌が悪く聞こえます。

そこでアタックを遅くします。

人の声帯も子音の発音より少し遅れて声帯が震えていると思います。

もちろんシンセサイザーが母音の役割を果たします。

私はキーを軽く押さえると小さな音が少し出るくらいに設定しています。

人が歌う時、音程は常に滑らかに変化しています。

ポルタメントを滑らかに設定すると、まるで人が歌っているかのように聞こえます。

ポルタメントを設定しないとロボット的な声になります。

これはこれで面白い効果があります。

ちなみに最近はオートチューンというエフェクトを使って歌声を機械的に変化させるのが流行っています。

これでもロボット的な歌声になります。

ロボットボイスは曲にインパクトを与える大事なスパイスです。

ポイントはこの3つぐらいです。

基本はノコギリ派(SAWTOOTH)ですが、この要領で音を作るとどんな音色でもある程度それっぽく聞こえます。

トークボックスにおすすめのキーボード・シンセサイザー

トークボックスの “アノ” 音色を出すにはシンセサイザーが必要です。

トークボックスをプレイするのにおすすめのシンセサイザーを紹介しますね。

microKORG

最近ではmicroKORGを使う人も増えています。

ザップ・トラウトマンも使用しているようです。

KORG ( コルグ ) / microKORG アナログモデリングシンセ サウンドハウス 値段・詳細

ZAPP TROUTMANも使っているmicroKORGがやはり人気ですね。

NOVATION ( ノベーション ) / MiniNova

NOVATION  ノベーション  / MiniNova

テディー・ライリー師匠直伝?!のミニシンセ

動画中ではテディー師匠お得意のボコーダーでのデモンストレーションですが、トークボックスでも使えそうです。

なんといってもブルーの色と形がかっこいいですね!

サウンドハウス 値段・詳細
Novation
¥44,287 (2022/04/03 02:50時点 | Amazon調べ)

YAMAHA ( ヤマハ ) / MX49 BK

YAMAHA ( ヤマハ ) / MX49 BK【純正ケース付】49鍵シンセサイザー

私はこの機種の上位版を持っていますが、トークボックスをするなら49鍵盤のこのタイプでもOKです。

専用ソフトケースを付属!気軽に持ち運べる軽量コンパクト設計

  • イメージを一新する新たなカラーバリエーション
  • MOTIF シリーズ直系の高品位音源
  • 音色ダウンロードサービス 『Yamaha Synthesizer Sound Libraries』
  • 演奏に必要な操作をシンプルに行えるユーザーインターフェース
  • PC、Mac と接続しての音楽制作に対応
  • iPhone / iPad との連携を強化
  • シンセサイザー
  • 鍵盤:49鍵盤
  • 音源方式:AWM2
  • 最大同時発音数:128音
  • マルチティンバー数:内蔵音源16パート
  • ボイス数:プリセット: 約1,106ノーマルボイス+61ドラムキット GM: 128ノーマルボイス+1ドラムキット ユーザー: 128ノーマルボイス+8ドラムキット
  • 内蔵エフェクト:リバーブ×9タイプ(42プリセット)、コーラス×17タイプ(88プリセット)、 インサーション×48タイプ(267プリセット)×4系統、マスターEQ (5バンド)
  • パターン数:208
  • ソング数:デモソング27曲
  • 接続端子:OUTPUT [L/MONO]/[R](標準フォーンジャック)、[PHONES] (ステレオ標準フォーン ジャック)、[FOOT CONTROLLER]、[SUSTAIN]、MIDI [IN]/[OUT]、 USB [TO HOST]/[TO DEVICE] (Class Compliant対応)、[AUX IN]、DC IN
  • 消費電力:9W
  • 寸法:830(W)×298(D)× 91(H)mm
  • 重量:3.8kg
  • 付属品:電源アダプター(PA-150Bまたはヤマハ推奨の同等品)、保証書、取扱説明書、CUBASE AI Download Information (CUBASE AI ダウンロードについて)
サウンドハウス 値段・詳細
ヤマハ(YAMAHA)
¥81,900 (2023/08/25 00:09時点 | Amazon調べ)

Yamaha MODX 

YAMAHA ( ヤマハ ) / MODX6 61鍵キーボードシンセサイザー
Yamaha MODX 〜パフォーマンスに便利な機能使いこなし術〜 feat. Gakushi【デジマート・マガジン製品レビュー】

今や日本のR&B界でひっぱりだこのGakushiさんがデモンストレーションしています。

彼もトークボックスをプレイしますね。

バックトラックの制作に重宝しそうな本格サウンド。

さすがYAMAHA!

サウンドハウス 値段・詳細
ヤマハ(YAMAHA)
¥127,636 (2022/04/03 03:02時点 | Amazon調べ)

トークボックスを演奏する

トークボックス演奏動画

トークボックスの発音

簡単そうに見えてかなり難しく、ちゃんと発音して歌うとなるとコツを掴むまで時間がかかります。

サウンド設定の大原則でも書きましたが、子音を軽く発音して母音は発音しません。

有声子音(g, z, d, b など)は発音しやすく、無声子音(k, s, t, p など)になると発音が格段に難しくなります。

体で覚えて練習あるのみです。

きれいに発音する。

歌を歌うんだということを常に意識して下さい。

ピッチベンドとモジュレーションを駆使して人間の声の震えなどを表現します。

まとめ トークボックスのやり方

まずは機材を揃えて毎日10分でもいいので半年間練習し続けてみてください。

きっと綺麗に発音できるようになるはずです。

PS:オリジナルアルバムをダウンロード販売開始しました。

25分のプロモーション動画も公開!

全曲無料視聴もできますので、是非一度聴いてみてください。

Written by SNJ TALKBOX

SNJ TALKBOX

SNJ TALKBOX
SNJARTS BOX

1stアルバムを発売してもう3年が経過したんですね。

その間にもうひとつ作品が生まれました。

a day of my life

この作品はヒーリングを意識した作品で、得意のトークボックスは使わずインスト中心です。

音だけの方が心が癒される場合があります。

約24分のプロモーション映像も作りました。今までの音楽活動の集大成的な映像でもあります。是非見てやっていただけるとうれしいです。

SNJARTS BOX

ダウンロード内容

SNJ BEST BOX / SNJ 全12曲 ファイル形式:mp3
a day of my life / SNJ 全10曲 ファイル形式:mp3
SNJARTS作品集 – a day of my life 作品収録数109点 ファイル形式:PDF

購入はパソコンから、音楽再生、PDF閲覧可能な環境でご利用ください。
ダウンロードにしばらく時間がかかります。ご了承ください。

購入はこちらから→ https://snjmusic.bandcamp.com/

Talkbox player SNJ’s 2nd instrumental album “a day of my life”

You can Download this Album.

Enjoy!

SNJ - a day of my life

Hello!!

My name is SNJ. Please call me Shinji.
I’m a Talkbox player.
I love music.
Thank U. I love U.

爆音が出力されるチューブを口にくわえてロボットのような声で歌うのがトークボックス。

1stアルバム 発売中。

SNJ ベスト盤 ようやく発売。
  1. SNJ BEST BOX
  2. a day of my life
目次