おすすめベース 重低音スラップベースならコレ!

目次

重低音ベースはWARWICKがオススメ

一つ一つの音がハッキリ際立ってるのが特徴です。ボディのコントロール・ノブで好みのバランスで音作りが可能です。特徴や音は動画を参考に。

WARWICK ( ワーウィック ) / WB ROCKBASS CORVETTE BASIC 4 ACT NSF

体にフィットする薄く軽量なボディーと細身のネックが弾きやすく、長時間の演奏でも疲れにくいベース

■CORVETTE
■ナチュラル・サテン・フィニッシュ
■アクティブ
~スペック~
■ペグ: Warwick Machine Heads
■ナット:Just-A-Nut III
■ネック材: Maple neck with Ekanga veneer stripes
■指板:ローズウッド
■スケール: 34″ (long scale)
■フレット数:24
■フレット:Extra High Jumbo Nickel silver frets
(Width: 2.9 mm / Height: 1.3 mm)
■ボディ・シェイプ: Flat Bodyshape Top & Back side
■ボディ材: アルダー
■ピックアップ:Active MEC “Dynamic Correction” J/J pickups
■エレクトロニック: active MEC J/J pickups with active 2-way electronics
■ポット・レイアウト: Volume、balance、treble、bass
■ブリッジ: 2-piece Warwick Bridge
■ストラップピン: Warwick security locks
■ネック・ジョイント:Bolt-On
■ハードウェア・カラー:Chrome

WARWICKベース一覧

Warwick/Rock Bass Corvette Premium 4 Natural High Polish【ワーウィック】

私は愛用しているのはこちらのCORVETTEシリーズ。
コントロール・ノブが4つ
木目も美しく見た目もカッコいいです。やっぱり見た目は大事。

Warwick/Rock Bass Corvette Premium 4 Natural High Polish【ワーウィック】
Warwickベース実演映像

私の所有しているモデルです。
ドラムの音はGrageBandで出しています。

Warwick(ワーウィック)
¥85,000 (2023/08/07 13:45時点 | Amazon調べ)

フィッシュボーンのノーウッド・フィッシャーはずっとWARWICKを使っています。

ノーウッドのバカテクFUNKYベースをご覧ください。本当にユニークな人です。

WARWICKベース一覧

こちらの動画はFishbone – Bonin’ In The Boneyardのベースカバー。

もちろんワーウィック使ってました。やっぱりキメの細かいイイ音出してます!

WARWICK ( ワーウィック ) / WB ROCKBASS CORVETTE PREMIUM 4

■CORVETTE
■オイルフィニッシュ
■アクティブ
~スペック~
■ペグ: Warwick Machine Heads
■ナット:Just-A-Nut III
■ネック材: Maple neck with Ekanga veneer stripes
■指板:ローズウッド
■スケール: 34″ (long scale)
■フレット数:24
■フレット:Extra High Jumbo Nickel silver frets
(Width: 2.9 mm / Height: 1.3 mm)
■ボディ・シェイプ: Flat Bodyshape Top & Back side
■ボディ材: Solid AAA Flamed Maple top、bookmatched、Alder body
■ピックアップ: Active MEC J/J pickups
■エレクトロニック: Active Rockbass 2-way electronics
■ポット・レイアウト: Volume、balance、treble、bass
■ブリッジ: 2-piece Warwick Bridge
■ストラップピン: Warwick security locks
■ネック・ジョイント:Bolt-On
■カラー: ナチュラル
■ハードウェア・カラー:Chrome

紹介したベース、ちょっと高いですか?

でも、やはりベースやギターはボディーがしっかり鳴っているものを選ぶとイイです。

WARWICKベース一覧

目次