おれたちアフロマニア軍団、走ったぜ!24時間マラソン。
ほとんどキャンプ状態だった。
他の参加者の中には一人で200キロ以上も走る人がいて、ビックリ!感動!
上級者から俺たちみたいな超ビギナーまで、境界線なく楽しめるのがかけっこ。
誰のペースに合わせるでもなく、競うでもなく、自分で目標作ってそこでどれだけ楽しんで走れるか!
かけっこ好きが集まって超ピースな空間を作る。
かけっこ、一緒に楽しみたい奴がいたら連絡ちょうだい。
一緒に走ろうぜぃ!
今回一緒に走った、もりりんご、まさるくん、ゆちこ、かめちゃん、きみっこ、それからアホ娘あやか、ありがとね!ピース!
誘ってくれたもりりんごにリスペクト。
かけっこの楽しさを教えてくれたみんなにリスペクト!
いい写真たくさん撮らせてくれたきみっこクイックに多謝!
目次 非表示
マラソン日記「赤穂24時間走れますか?」
ほとんど一睡もせず、走りました。赤穂24時間リレーマラソン。
もともとあまり眠らないオレ。
ああいうテンションの高い状態で寝れないのね。
熱かったし。
そんなことお構いなしでみんな寝てるし。
眠れない組で夜中走ったね。
おいら結局30キロぐらい走ったね。
はじめに脚、痛めなかったらもっと走ってたな。
脚を痛めた事により、もっとも力を使わずに走る方法を身体で覚えた。
走ってるうちに脚が痛くなくなる。凄く不思議な感覚。
でも無茶は出来なかったけど。
24時間みんなとかけっこして遊んだって感じで、こりゃもう病みつきですな!
めちゃめちゃ面白かった。
ファンキーなランナーもたくさんいたし。
学校のマラソンなんて一番嫌なものだったのに、この違いは何?学校のマラソンって全然楽しくないんよね。
「走らされてる」っていう先入観があるから。
でも大人になってからのマラソンは誰にやらされてるんでもなく、自分の意志で走ってる。
しかも楽しんで!
マラソンなんて楽しいの?って思ってる人。
騙されたと思って毎日1キロでも2キロでも1週間走ってみ。
飯がうまくなったり、疲れにくくなったり、身体が変化していくのがわかるよ。
これがまた面白い!
常日頃、おいらの目指してた「無」の状態に近づけるのがかけっこだった。
こりゃビックリ。
走っているうちに「無心」になる。
「夢中」じゃなくて「無心」に。
無の状態ってなんだか、万物と繋がってる気がする。
どこにでも行けるような錯覚。
すっかりかけっこの虜になったおいら。
翌日も軽くジョグ。
今日は6キロ走った。
しかも暗峠のキツい坂。
うおりゃー!!って。
だって、ご褒美ほしいんだもん。(^3^)
今度は和歌浦JAZZマラソン(12キロ)と福知山フルマラソンに挑戦だぞ!