The Love Symbol : Prince & The New Power Generation 収録
プロモ盤12インチ両面同曲
ジャケット写真がかっこいい
The Love Symbol : Prince & The New Power Generation 収録
プロモ盤12インチ両面同曲
ジャケット写真がかっこいい
お仕事や、趣味で撮影した写真たち。
プリンスのことを書こうと思う。
この曲が出た頃は確か3枚組のCDが出た後だったような気がする。
ワーナーとの決別の第一歩として、プリンス自身の新たなレーベル N.P.G. RECORDS から発売され大ヒットした。
ジャケットやPVに出演する女性はインターネットで公募された。
(雑誌での募集もあたのかな?そんな気もする)
久しぶりにアナログで聴いたけど、音圧が高くて音がいい。
ジャケットも楽しく美しい。
裏ジャケはプリンスの桃を想像させるようなヒップである。
どちらかというとこの裏ジャケが好き。
アナログ盤はプレミア価格がついているが、CDは通常価格で手に入ります。
TALKBOXの教科書的アルバムを紹介します。
More BounceにはじまりMore Bounceに終わるというぐらい、これを聴かなきゃ始まりません。
半ロボット化する感覚を耳とカラダで覚えろ。
テディー師匠のトークボックスが堪能できるアルバムです。
メロウで温かみのあるサウンドが特徴。
TEDDY’S JAM3は必聴。
BLACKstreetにトークボックスサウンドを取り入れだした名盤。
全編トークボックス。
ジャケット色違いの青盤にはDeepの全編TALKBOXヴァージョンが収められています。見つけたら買うべし。
名曲のカヴァーの数々はかなり参考になります。
これを聴かずにTALKBOXカヴァーはできない。
SNJ’s Talkbox Song, Mothership!!!
U can Download free.
and New Song too.
ぼくらが食べられるまでの3分間
普段、Amazonを使っている人も多いと思うので、Amazonで買えるオススメのトークボックス機材を紹介します。
この2つだけで、トークボックスの音が出せます。
プリンスが愛用していたギターMADCATはそこそこの値段がするので、それっぽいギターはないかと思い探してみました。
ありました!
「プリンスいないの?ウソでしょ?」
そんなことを毎日思います。
曲を聴けば電流のようにガンガンぼくを刺激する。
ハイにしてくれる。
メッセージをくれる。
どれだけパワーがあるんだ!
今日もブンブンと音が流れる!
ますますパワーをくれる。
助けてくれる。
これからも。
プリンスのパワーは無限だ。
枯れることがない。
We Are The New Power Generation!
We Are Purple Kids!!
Peace and B Wild!!
1stアルバムを発売してもう3年が経過したんですね。
その間にもうひとつ作品が生まれました。
a day of my life
この作品はヒーリングを意識した作品で、得意のトークボックスは使わずインスト中心です。
音だけの方が心が癒される場合があります。
約24分のプロモーション映像も作りました。今までの音楽活動の集大成的な映像でもあります。是非見てやっていただけるとうれしいです。
ダウンロード内容
SNJ BEST BOX / SNJ 全12曲 ファイル形式:mp3
a day of my life / SNJ 全10曲 ファイル形式:mp3
SNJARTS作品集 – a day of my life 作品収録数109点 ファイル形式:PDF
購入はパソコンから、音楽再生、PDF閲覧可能な環境でご利用ください。
ダウンロードにしばらく時間がかかります。ご了承ください。
購入はこちらから→ http://snjarts.theshop.jp/
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=8PLvcS3a9Ko[/youtube]
トークボックスの音の鳴りがいいので気に入ってる映像です。
このライブの時に使用している機材を紹介します。