プリンス愛用の日本製ギター「MAD CAT」を試奏しました
最近また時間があれば楽器屋巡りをしています。
今自分が出したい音はどんなかな?
どんな楽器があるのかな?
欲しいあのギターはあるかな? とか思いながら。
プリンスといえば雲の形をしたクラウドギターやシンボルマークのギターなど、個性的なギターが有名ですが、一番長く愛用しているのがこのH.S.Anderson MAD CATです。
飲食店などで飾られているのは見たことがありますが、ギターショップの店頭で見つけたのは初めてでした!店員んさんが声をかけてくれて試奏させてくれました。
続きを読む

S.YAIRI YD50 3TS
僕が長年使っているギターです。
S.YAIRIは乾いた抜けのいい音がすると思います。
音もよく響くように思います。
ボディトップ:スプルース
サイド&バック:ローズウッド
ネック:マホガニー

弾き語りライブ用に購入。
当時でセミハードケースもつけてもらって5万円弱だったと思う。

同じ型がないのでYD40 3TSをリンクしておきます。

S.YAIRI YD-30
アメリカ村の楽器店をはしごしていて見つけたギターです。
YAIRIのギターが税込2700円!!
若干不具合があるジャンク品とのことでしたが、非常に気になったので試奏をしてみました。
続きを読む
プリンスのテレキャスターっぽいギターがないかと思い探してみました
プリンスが愛用していたギターMADCATはそこそこの値段がするので、それっぽいギターはないかと思い探してみました。
ありました!
続きを読む
nodeのサウンドクオリティーは保証付です。あたたかく超リアルなピアノやオルガンサウンドはひとつの特徴です。きっとあなたの理想のサウンドにたどり着くことができると思います。


5万円以下で買えるヤマハの49鍵盤初心者向け軽量シンセサイザー
YAMAHA ( ヤマハ ) / MX49
エレキギター並みの軽量コンパクトボディーを実現し、リハへライブへ気軽に持ち運ぶ即戦力シンセサイザー
続きを読む
重低音ベースはWARWICKがオススメ
一つ一つの音がハッキリ際立ってるのが特徴です。ボディのコントロール・ノブで好みのバランスで音作りが可能です。特徴や音は動画を参考に。
続きを読む